書ける時に書かないとブログが干からびるっっ
*********************
キッチンタオル作りました。
たしか前も作りました。
どう頑張ってもキレイな絵にはならないの。(´・ω・`)
使い古したバスタオルを使って作りました。
タダでもらったタオルをタダで捨てられない
(´;ω;`)スンスン
てかタオルそんなんなるまで使ってるの!?!?
とか
そういった突っ込みはいらないわっっ(´・ω・`)w
みんなの家がどうなのか気になるけど
うちではとにかくおしぼり命!!!
キッチン周りを拭くのも、
料理中に出た汚れを落とすのも、
食事中に手や口を拭くのも、
全部ぬれタオルなのです(`・ω・´)ノ
キッチンペーパーは使いません。
↑
なにげエコアピール
キレイなタオルは食事中用でそれ以外は雑巾などにしています。
小さいほうが便利なので小さめで。
なので縫い方は雑ですが、
1つのバスタオルから、なんと
12枚もできちゃうんです!!!
新品じゃないしたくさんできるしで、
さすがに汚れたらなんの未練も無くポイできます。
(´・ω・`)ノ ポイチョ
べつにキッチンじゃなくても普通の雑巾でもいいですよね。
作っても作っても
使っても使っても
捨てても捨てても
まったく減らない、タオルの不思議(´∀`)ホワーー
新品やあまり使っていないタオルを雑巾にすると
水になじまなかったりタオルがかたかったりするので
私は使い古しタオルの雑巾(キッチンタオル)が大好きです(´∀`)♪
そういえばこの前COSTCO行ったら雑巾が売ってて。
かける紐とかカラーでついててカワイイやつ。
ママたちが
『子供たちに持たせる用にこれみんなでわけない??』
って言ってた。
私が小学生の時は、お母さんが縫ってくれるか自分で縫うか
もしくは家庭科の授業でみんなで作るか
してたんだけど
今は手作り雑巾持ってったら笑われる時代なのか??
考えすぎ?
*********************
*********************
★check★
*********************